子育て

コントのような我が家の朝(笑)

今日も、いつもの朝。

6:30に朝ごはんを食べ始め、、なんだかんだ。
7:00過ぎ、小学生は、学校へいく準備。友達が来る時間が迫り、バタバタモードへ。

長男11歳が、「かーちゃん、体操服がないー」(私)「あー、洗ったから持ってくるー」
「かーちゃん、連絡帳書いた?」(私)「書いたー」
「かーちゃん、ナフキンもないー」(私)「洗濯カゴから探して!!」

と、同時進行で、
4歳娘が、「ママー、一緒にご飯食べよう〜」(私)「兄ちゃんたちが学校行くまで待ってー。」
「ママーー! ◯△□×、、、」(私)聞こえてない。。。

と、同時進行で、
朝から宿題してる次男9歳が、
「かーちゃん、長いものさしがなくて、宿題できないー」(私)「こうやってこうやって、測ると短くても測れるよー」
「かーちゃん、漢字はもう間に合わない」(私)「大丈夫、間に合うから、やりなさい」

なんてことをやっていました。
同時にみんなに注文されると、パンクしそうになります。

私がピリピリし始めたとき、次男が、
「かーちゃん、しゃっくり止まらない」

(私)「しゃっくりは、自分でなんとかして、、、、。」

なんだかおかしくて、、、(笑)

ついでに、迎えにきた友達を待たせつつ、、
のんびり準備の、マイペース次男。
玄関で、友達に、「マスクは? 帽子は?」と言ってもらって、準備していました。
そして、「行ってきまーす!」と元気に行って出て行ったかな?と思った途端、
お尻フリフリ、ニヤニヤしながら戻ってきて、、、
「ランドセル忘れた!」(笑)

まじ、コントやってんの??(笑)

呆れるけど、笑ってしまう、今朝の出来事でした。

本当に子供って、、、突っ込みどころ満載です。

それを、面白いって思えるか、イライラしちゃうか、
自分のコンディションによるところ、大きいですよね。

イライラしちゃう日もあるけれど、、、、
今日は、面白いって思えたから、良かった!!

写真は、一昨日の一人ピクニック。
生理で頭痛で、貧血だったので、何もせず、
公園でゴロン、としたり、ボーーーーっとしていました。

何も、しない、ということに、
まだ、焦りや、不安を感じる私ですが、、、、
徐々に、そんなことができるようになってきました。

体の声とも、心の声とも、仲良く過ごせるように。
自分が コンディション良くいられるように。。。

自分を大切にして、幸せにして、元気でいることが、
一番周囲のためになるって思うから。

今ある幸せを数えてみる前のページ

唐揚げチンして、気づきが降りてきた✨次のページ

関連記事

  1. 子育て

    望みが叶ってきてる、、子供との関わり

    我が家のトイレに、こんなものが貼ってあります。来る人、来る人に「い…

おすすめ記事

  1. ずっと、いい気分でいる方法❤️
  2. スピリチュアルってなんぞや〜!?(笑)
  1. 新しい気づき

    ヒプノセラピーで前世に出会う。。。
  2. スピリチュアルライフコーチ

    直感、フィーリングは、人生の道しるべ。
  3. スピリチュアルライフコーチ

    誰もが、人生の青写真(シナリオ)を持って生まれてくる!
  4. スピリチュアルライフコーチ

    (続)スピリチュアルってなんぞや〜?
  5. スピリチュアルライフコーチ

    モヤモヤする時、我慢をしていませんか?
PAGE TOP